きずなメール・プロジェクト

お知らせ・ブログNews & Blog

【公開勉強会】「多様な家族を支える福祉のこれから~子どもの権利としあわせとは」8/25(木)14:00~15:30@ZOOM

2022年7月25日

2022年度第二回目の公開勉強会を、オンラインで開催いたします。
テーマは「多様な家族を支える福祉のこれから~子どもの権利としあわせとは」です。
青山学院大学 コミュニティ人間科学部 教授 横堀昌子先生をお招きします。
どなたでもご参加いただけます。お時間ございましたら、ぜひご参加ください。

■開催目的
2021年12月21日に閣議決定した「こども政策の新たな推進体制に関する基本方針」に「SNSを活用したプッシュ型の情報発信の充実」という文言が入りました。
これによりきずなメール ・プロジェクトでは、
①「複数専門家によって制作監修されたテキストメッセージ」はそれ自体が読み手の不安軽減や知識向上につながり、こども虐待の未然防止策として機能すること。
②「プッシュ型の情報発信」は「弱いきずなでつながり続けるセーフティネット」としても活用できること。
この2点をよりいっそう社会にアナウンスしていくことを団体内で確認しました。

これを踏まえ、多様化する子育て家庭を知ることが団体にとって重要と考え、子育て支援や子ども家庭福祉に携わる専門家の方を招いて、勉強会を開催しています。今回は、今年度2回目の開催となります。

前回は、社会福祉法人二葉保育園 二葉乳児院 院長 都留先生をお招きして、「社会的養護の現在と地域で子どもを迎えて育てること」をテーマにお話いただきました。

第二回目となる今回は、職員が学生時代にお世話になったご縁もあり、青山学院大学 コミュニティ人間科学部 教授 横堀昌子先生をお招きして、「多様な家族を支える福祉のこれから~子どもの権利としあわせとは」をテーマにお話いただきます。

横堀先生の専門分野である福祉の視点から、幅広い視野でさまざまな状況を生きる子どもや多様化する家族を支える福祉について知り、今後のきずなメールでの取組みと支援の可能性を考える会となれば幸いです。

内容の録音・録画はお断りいたします。
また、開催後の録画共有の予定はございません。

是非、ここでしか聞くことのできないお話と意見交換を楽しみに、皆様と有意義な時間をすごせればと思います。

途中参加・退出も可能です。皆様のご参加をお待ちしております。

【開催概要】

■日時:
2022年8月25日(木)14:00~15:30(途中参加・退出可能)
※終了後30分程度、希望者限定で、きずなメールスタッフとの座談会を予定しています。(自由参加)

■会場:
Zoomによるオンライン開催
※お申込み頂いた方に、別途アクセス用のURLをご連絡いたします。

■内容:
・横堀先生の講演
「多様な家族を支える福祉のこれから~子どもの権利としあわせとは」(1時間)
・質疑応答(15分)
・きずなメール紹介(15分)

参加申し込みはこちらから(Google予約フォーム)

カテゴリ
ごとに見る
月ごとに
見る

お問い合わせ

きずなメールの活用・導入について、
その他の内容に関しても、
お気軽にお問い合わせください。

03-6709-6893平日:10時〜16時